雇用形態 | 業務委託 |
業務委託 契約期間 | 原則1年間(自動更新規約あり) 15年以上続く方も! |
業務場所 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 の提携マリーナ等の沿岸部及び海上 |
業務内容 | ボート(一級二級)・水上バイク(特殊)の小型船舶操縦士免許取得のための学科教習教員や実技教習教員等 |
報酬(時給換算) | 930円~3,000円 ※業務内容によって時給換算の単価が異なります |
報酬例 | 0円~400,000円程度 ※御本人様のご予定と相談のため、稼働がない場合もあります。 |
実費 | 旅費・交通費・研修費・研修旅費は学院側が負担します。 |
業務災害補償 | 任意の労災保険に加入しています(学院側負担) |
研修制度 | 小型船舶操縦士免許取得制度 あり 教員研修資格取得制度 あり 合格までサポートします |
必要資格 | 1級小型船舶操縦士 または 特殊小型船舶操縦士 |
教員所属実績 | 年齢:20歳~65歳程度 男性が多いですが女性も活躍しています! |
お問い合わせ先 | 0848-37-8111(松葉または木坂)onomichi@marine-techno.or.jp |
雇用形態 | 業務委託 |
業務委託 契約期間 | 原則1年間(自動更新規約あり)定年後15年以上教鞭された方も!長く働いていただけます。 |
業務場所 | 〒722-0025 広島県尾道市栗原東二丁目18-43 一般財団法人尾道海技学院 |
業務内容 | 6級海技士を養成する講習や1~5級海技士の受験対策講習や免許の講習に関する講師 |
報酬 (時給換算) | 930円~2,500円 ※業務内容によって時給換算の単価が異なります |
報酬例 | 0円~400,000円程度 ※御本人様のご予定と相談のため、稼働がない場合もあります。 |
実費 | 旅費・交通費・研修費・研修旅費は学院側が負担します。 |
業務災害 補償 | 任意の労災保険に加入しています(学院側負担) |
研修制度 | 教員研修資格取得制度あり 合格までサポートします |
必要資格 | 1~3級海技士(航海または機関) 4~5級海技士(航海または機関)+1年以上の乗船履歴 |
講師所属 実績 | 年齢:55歳~70歳程度 現在男性のみで活動していますが、女性の応募も歓迎いたします。 |
お問い合わせ先 | 0848-37-8111(釜井または宮﨑)onomichi@marine-techno.or.jp |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 総合職 |
業務場所 | 〒722-0025 広島県尾道市栗原東二丁目18-43 一般財団法人尾道海技学院 |
業務内容 | 6級海技士を養成する講習や1~5級海技士の受験対策講習や免許の講習に関する講師、小型船舶操縦士免許に関する教員 |
対象学歴 | 商船・水産系の大卒・短大卒・高専卒・高校卒 の 新卒又は中途 |
必要資格 | 1~3級海技士(航海または機関)以上の免状をお持ちの方+1年以上の乗船履歴があれば尚良し 4~5級海技士(航海または機関)以上の免状をお持ちの方+1年以上の乗船履歴 |
業務内容 | 6級海技士を養成する講習や1~5級海技士の受験対策講習や免許の講習に関する講師やその他教務作業等 ボート(一級二級)・水上バイク(特殊)の小型船舶操縦士免許取得のための学科教習教員や実技教習教員等 その他海洋レジャー・潜水・水中ロボットに関するインストラクター業務等 |
給与 | 所有資格や履歴・職務経歴・所有の教員講師資格に応じて変わります。まずはお電話でくだい。 実績:月収25~40万円・年収350~600万 |
昇給 | 年1回(4月1日) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
月あたり 労働日時数 | (平均)21日 168時間 |
研修制度 | 小型船舶操縦士免許取得制度 あり 教員研修資格取得制度 あり 合格までサポートします |
福利厚生 | 通勤手当・住宅手当・家族手当・法定有休・法定福利・リフレッシュ休暇 産前・産後・育児休業取得実績あり!(2021年) |
必要資格 | ・1~5級海技士(航海または機関) +1年以上の乗船履歴 ・一級及び特殊小型船舶操縦士(入社後取得可) |
関連資格 | ほかにお持ちの方はアピールください! ・ダイビングライセンス ・潜水士 |
採用実績 | 採用年齢:22歳~55歳程度 |
お問い合わせ先 | 0848-37-8111(釜井または宮﨑)onomichi@marine-techno.or.jp |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 総合職 |
業務場所 | 〒722-0025 広島県尾道市栗原東二丁目18-43 一般財団法人尾道海技学院 |
業務内容 | 6級海技士を養成する講習や1~5級海技士の受験対策講習や免許の講習に関する事務、小型船舶操縦士免許に関する事務 |
対象学歴 | 全学部学科の大卒・短大卒・高専卒・高校卒 新卒又は中途 |
必要資格 | 普通自動車免許 |
業務内容 | 尾道海技学院が主催する講習に関する事務作業等 |
給与 | 月収156,240円以上 実績:月20~35万円・年収300~450万 |
昇給 | 年1回(4月1日) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
月あたり 労働日時数 | (平均)21日 168時間 |
研修制度 | 小型船舶操縦士免許取得制度 あり 教員研修資格取得制度 あり 合格までしっかりサポート!教務職員にコンバートもできます! |
福利厚生 | 通勤手当・住宅手当・家族手当・法定有休・法定福利・リフレッシュ休暇 産前・産後・育児休業取得実績あり!(2021年2名中2名) |
関連資格 | ほかにお持ちの方はアピールください! ・日商簿記 ・秘書検定等 |
採用実績 | 採用年齢:18歳~55歳程度 |
お問い合わせ先 | 0848-37-8111(釜井または宮﨑)onomichi@marine-techno.or.jp |
雇用形態 | 正社員 |
募集職種 | 総合職 |
対象学歴 | 全学部学科の大卒・短大卒・高専卒・高校卒 新卒又は中途 |
必要資格 | 普通自動車免許・簿記3級以上 |
業務内容 | 一般的な財務処理(公益的な財務も経験できます) |
給与 | 月収156,240円以上 実績:月20~35万円・年収300~450万 |
昇給 | 年1回(4月1日) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
月あたり 労働日時数 | (平均)21日 168時間 |
研修制度 | 小型船舶操縦士免許取得制度 あり 教員研修資格取得制度 あり 合格までしっかりサポート!教務職員にコンバートもできます! |
福利厚生 | 通勤手当・住宅手当・家族手当・法定有休・法定福利・リフレッシュ休暇 産前・産後・育児休業取得対象者なし |
関連資格 | ほかにお持ちの方はアピールください! ・秘書検定等 |
採用実績 | 採用年齢:18歳~55歳程度 |
お問い合わせ先 | 0848-37-8111(釜井または宮﨑)onomichi@marine-techno.or.jp |
雇用形態 | パート |
募集職種 | 事務職 |
対象学歴 | 全学部学科の大卒・短大卒・高専卒・高校卒 新卒又は中途 |
業務場所 | 〒722-0025 広島県尾道市栗原東二丁目18-43 一般財団法人尾道海技学院 |
業務内容 | 6級海技士を養成する講習や1~5級海技士の受験対策講習や免許の講習に関する事務、小型船舶操縦士免許に関する事務 |
必要資格 | 普通自動車免許 |
給与 | 時給980円以上 実績:月9~13万円・年収100~130万 |
昇給 | 年1回(4月1日) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
月あたり 労働日時数 | (平均)一日5.5時間 最大平均21日 115時間程度 |
登用実績 | 正社員登用実績あり(勤続1年6ヶ月で総合職事務系へ登用) 女性のキャリア復帰を支援しています! |
研修制度 | 小型船舶操縦士免許取得制度あり 教員研修資格取得制度あり 社内講師による日商簿記三級資格取得実績あり(2名) 合格までしっかりサポート!教務職員にコンバートもできます! |
福利厚生 | 通勤手当・住宅手当・家族手当・法定有休・法定福利・リフレッシュ休暇 産前・産後・育児休業取得対象者なし |
関連資格 | ほかにお持ちの方はアピールください! ・秘書検定等 |
採用実績 | 採用年齢:18歳~55歳程度 |
お問い合わせ先 | 0848-37-8111(釜井または宮﨑)onomichi@marine-techno.or.jp |